第1回雲南懇話会は、2005年3月26日に、東京/竹橋で開催いたしますので、ご案内申し上げます。ご予定に入れておいていただければ幸いです。転送・転載、歓迎致します。

【添付資料】

20050326_01_brochure.pdf/第1回雲南懇話会開催のご案内

20050326_01_lecturer.pdf/講演者の紹介

20050326_01_program.pdf/次第

参加希望の方は、前田栄三(maeda*you.ne.jp)まで(メールア ドレスは、*の部分を@に変更して下さい)ご一報いただきますようお願いいたします。

概要

第1回 (2005年3月26日(土)、東京神田・学士会館)
  演題
発表者
所属
1 開会の挨拶 松浦 祥次郎 AACK
2 雲南への道(青海省から雲南へ) 田中 昌二郎 AACK
3 聖山(梅里雪山)の麓の暮し 小林 尚礼 写真家, AACK
4 雲南の山の植物 並河 治 AACK
5 山を考える
-今、考えること-
本多 勝一 ジャーナリスト, AACK
6 ラオスの林業事情、山岳民族など 渋谷 幸弘 独立行政法人 国際協力機構
7 雲南の学術調査
―地学的視点から―
安仁屋 政武 筑波大学, AACK

メーリングリスト

雲南懇話会メーリングリストにて、今後の講演会のご案内・関連情報を配信しております。こちらに示すいずれかの方法でご連絡いただければと思います。

著作権について

媒体の如何を問わず、本ホームページに掲載している全体または1部を転載或いは複製し、頒布などの目的による利用を希望される時は、事前にご連絡ください。詳しくは、著作権についてをご覧下さい。