3 番目には、岩田 修二氏(立教大学, (前)首都大学)にご発表いただきました。演題は『ブータンの氷河と氷河湖』でした。
≪以下、講演要旨よ り≫
1994年10月にブータンの古都プナカを襲ったGLOF(氷河湖決壊洪水)をきっかけにブータンでの氷河と氷河湖調査が始まった.東ネパールや,ヒマラヤ北面,横断山脈と同じように,ブータンでも多数の氷河が縮小しており多くの氷河湖が形成され,氷河湖の一部ではGLOFの発生・災害の発生が心配されている.1998年のスノーマントレック沿いの調査を中心にブータンの氷河と氷河湖の現況を概観する.
【添付資料】
20100619_15_03_iwata_01_projector.pdf/プロジェクタ資料(pdf)
20100619_15_03_iwata_02_handout.pdf/当日配布資料(pdf)
(2010/07/04 当日配布資料を追加アップロードしました)