11/24 発表者情報更新
12/3 講演要旨追加
第16回雲南懇話会は、2010年12月11日に、東京/市ヶ谷で開催いたします。ご予定に入れておいていただければ幸いです。
参加希望の方は、前田栄三(e3maeda*ab.auone-net.jp)、合田真(goda*nbf-web.com)まで(メールア ドレスは、*の部分を@に変更して下さい)ご一報いただきますようお願いいたします。当日参加も構いませんが、予め参加者名簿にお名前を記載出来ませんの で、ご了承ください。
【添付資料】
20101211_16_brochure.pdf/20101211_16_brochure.pdf(第16回雲南懇話会開催のご案内)
20101211_16_brochure_v2.pdf/20101211_16_brochure_v2.pdf(第16回雲南懇話会開催のご案内 11/24改訂版)
20101211_16_preceding.pdf/20101211_16_preceding.pdf(第16回雲南懇話会-講演要旨)
概要
第16回 (2010年12月11日(土)、東京市ヶ谷・JICA研究所-国際会議場) | |||
演題 |
発表者 |
所属 |
|
1 | ネパールの山旅 -2010年秋の記録- |
田中 貴 | 京都大学山岳部 |
2 | 四川省の山と旅 -2007年/ 覇王山(5,551m)、2010年/ 夏麦拉峰(5,497m)初登頂の記録- |
吉村 千春 | JAC広島支部、広島山の会、AACK |
3 | 山と自然、自分探しの縦横の旅 -インド、パキスタン、ネパール、チベット、アラスカ…の山々- |
谷口 けい | アルパインクライマー、野外研修ファシリテーター |
4 | 雲南省の石楠花 | 並河 治 | (元)神奈川県立フラワーセンター大船植物園、AACK |
5 | 高所&フィールド医学-チベット・雲南 -最近の遭難事例の医学的教訓を含めて- |
松林 公蔵 | 京都大学東南アジア研究所、AACK |
「第16回雲南懇話会」を下記のとおり開催致しますので、ご案内します。
- 日時; 2010年12月11日(土)13時00分~17時30分。茶 話会;17時30分~18時40分。
- 場所; JICA研究所(旧国際協力総合研修所)国際会議場。茶話会は国際会議場横の会議室で行います。
http://jica-ri.jica.go.jp/ja/about/access.html
JR 中央線・総武線「市ヶ谷駅」下車、徒歩10分。
東京メトロ有楽町線・南北線「市ヶ谷駅(6番出口)」下車、徒歩10分
住所;新宿区 市ヶ谷本村町10−5 - 懇話会の内容 <講演の順序、演題、講師等変更の可能性がありますが、ご了承をお願い致します。>
(上記参照) - 懇話会参加費用;@2,000円。ご夫婦の場合は、2人で3,000円、学生・院生は無料。
茶話会参加費用;@1,500円。ご夫婦の場 合は、2人で2,000円、学生・院生・女性は500円。 - 参加申し込み;前田栄三(e3maeda*ab.auone-net.jp)、合田真(goda*nbf-web.com)まで(メールア ドレスは、*の部分を@に変更して下さい)。当日参加も構いませんが、予め参加者名簿にお名前を記載出来ませんので、ご了承ください。