20111210_20_03_miyawaki3番目には、宮脇 千絵氏(総合研究大学院大学文化科学研究科博士課程)にご発表いただきました。演題は『中国雲南省におけるモン(ミャオ族)の服飾文化とその変化 -文山壮族苗族自治州文山県を中心に-』でした。

≪以下、講演要旨よ り≫

雲南省文山壮族苗族自治州のモン(ミャオ族の下位集団)の服飾は、細かいプリーツのついたスカート、藍によるロウケツ染め、カラフルなクロス・ステッチ(刺繍)が特徴的です。しかしこの10数年で、染織をおこなう機会が減少したり、工業生産された化繊布が市場で入手できるようになったりと、服飾をとりまく状況は大きく変化しています。今回の発表では、モンの服飾のなにがどのように変化しているのかを紹介します。

【添付資料】20111210_20_03_miyawaki_handout.pdf/配布資料(修正版)『中国雲南省におけるモン(ミャオ族)の服飾文化とその変化』(20111210_20_03_miyawaki_handout.pdf)

メーリングリスト

雲南懇話会メーリングリストにて、今後の講演会のご案内・関連情報を配信しております。こちらに示すいずれかの方法でご連絡いただければと思います。

著作権について

媒体の如何を問わず、本ホームページに掲載している全体または1部を転載或いは複製し、頒布などの目的による利用を希望される時は、事前にご連絡ください。詳しくは、著作権についてをご覧下さい。