≪以下、講演要旨より≫
茶は加工した茶葉あるいはこれを原料とする飲料です。英語のTea, ドイツ語のTee, 日本語のチャ、ロシア語のChaiなど、その呼び名は中国の南部や北部の言葉に由来し、原産地は中国雲南、四川地方です。茶はカテキン、テアニン、各種のビタミン、ミネラルを含みます。製茶において発酵過程を含む紅茶、黒茶と含まない緑茶に分類されます。茶は伝説ではBC28世紀、歴史的にはBC59年頃、四川を起源とし、製法、形態、飲み方は時代、土地により変化しました。茶の文化史についても触れます。
【添付資料】20120414_21_05_soda_projector.pdf/プロジェクタ資料『お茶 -起源、歴史など、あれこれ話-』(20120414_21_05_soda_projector.pdf)