次に、『ミャンマー・シャン州北部地域での麻薬撲滅支援 -蕎麦博士・氏原暉男さんの足跡-』と題して、鈴木 文彦氏(国際協力機構農村開発部)および吉田 直子氏(元)コーカン特別区麻薬対策・貧困削減プロジェクト専門家)のご発表をいただきました。

まずは中国雲南省に接するミャンマー・シャン州北部地域の実情、その地域で長年栽培されてきたケシのことを概説されました。

その上で、日本が1997年から信州大学氏原教授(現名誉教授)を中心に推進してきたケシの代替作物(蕎麦)の導入の様子、2013年からの旧ケシ栽培地域での食糧生産の向上と生計向上の為の新プロジェクトが紹介されました。

現地経験豊富な(元)コーカン特別区麻薬対策・貧困削減プロジェクト専門家 吉田直子氏により現地の様子が描写されました。

~~~~2012/8/26補足ここから~~~~

信州大名誉教授の「そば博士」氏原暉男(あきお)さん(75)(長野県南箕輪村)については、http://www.myanma.jp/modules/news/article.php?storyid=459をご覧ください。そして、以下のURLもご覧いただければと思います。
http://inamai.com/studio/studio/studio20060311.html

また、懇話会でいただいた質問に対する回答が、MLの700番で回答されています。

~~~~2012/8/26補足ここまで~~~~

【添付資料】

20120714_22_02_01_suzuki_projector.pdf/プロジェクタ資料『ミャンマー・シャン州北部地域での麻薬撲滅支援』(20120714_22_02_01_suzuki_projector.pdf)

20120714_22_02_02_yoshida_projector.pdf/プロジェクタ資料『ミャンマー・シャン州北部地域での麻薬撲滅支援』現地の様子(20120714_22_02_02_yoshida_projector.pdf)

20120714_22_02_01_suzuki_handout.pdf/配布資料『ミャンマー・シャン州北部地域での麻薬撲滅支援』(20120714_22_02_01_suzuki_handout.pdf)

≪以下は、講演要旨より≫

中国雲南省と接し、少数民族がモザイク状に分布するミャンマー・シャン州北部地域。この地域では、その貧困のため長年ケシが栽培されてきました。日本は1997年から信州大学名誉教授の氏原暉男先生を中心に、同地域でケシの代替作物の導入支援を開始。以降、様々な形で支援を続け、2013年からは地域の生計向上を目指す新たなプロジェクトを開始します。発表では日本人には馴染みの薄い現地の実情、支援の歴史、ケシ撲滅の難しさについて、写真を中心に紹介します。

 

メーリングリスト

雲南懇話会メーリングリストにて、今後の講演会のご案内・関連情報を配信しております。こちらに示すいずれかの方法でご連絡いただければと思います。

著作権について

媒体の如何を問わず、本ホームページに掲載している全体または1部を転載或いは複製し、頒布などの目的による利用を希望される時は、事前にご連絡ください。詳しくは、著作権についてをご覧下さい。