6/2演題確定, 8/16懇話会終了
第30回雲南懇話会は、2014年8月16日に、東京/市ヶ谷で開催いたします。ご予定に入れておいていただければ幸いです。転送・転載、歓迎致します。
【添付資料】20140816_30_第30回雲南懇話会のご案内.pdf
「第30回雲南懇話会」は、雲南懇話会設立10周年を記念して、アフリカ地域特集として開催致します。アフリカの山と旅、野生チンパンジー、自然と環境、狩猟採集民の今昔など、下記のとおりご案内します。
参加希望の方は、前田栄三(e3maeda*ab.auone-net.jp)或いは小林尚礼 (bakoyasi*gmail.com)まで(メールア ドレスは、*の部分を@に変更して下さい)ご一報いただきますようお願いいたします。
概要
第30回 |
|||
日時;2014年8月16日(土)13時00分~17時30分。その後茶話会 |
|||
演題 |
発表者 |
所属 |
|
1 |
アフリカの 5千メートル峰に登る |
①筑波大学名誉教授、AACK ②AACK |
|
2 | 野生チンパンジーの世界 ~マハレ山塊国立公園(タンザニア)の事例より~ |
伊藤 詞子 | 京都大学野生動物研究センタ―・博士研究員 |
3 | アフリカの自然と近年の環境変化 ~ケニア山、キリマンジャロ、ナミブ砂漠~ |
水野 一晴 | 京都大学大学院アジア・アフリカ地域研究 研究科・准教授 |
4 |
アフリカ狩猟採集民ブッシュマンの昔と今 |
田中 二郎 | 京都大学名誉教授、AACK |