次に、『中国の水資源について ~節水への取り組み~』と題して、竹島 睦氏(国土交通省 水管理・国土保全局 総合水資源管理戦略室長)のご発表をいただきました。

【添付資料】プロジェクタ資料:中国の水資源.pdf

中国においては、水質汚染や地下水位の低下など様々な水問題が発生しているが、特に水不足は中国の経済発展にとって深刻な課題であり、中国政府は節水型社会建設を目標に掲げ、農業用水、工業用水等さまざまな水利用の効率化に取り組むほか、国民の節水意識の向上に取り組んでいる。演者自身が、JICA技術協力によって効率的な水資源管理手法の導入や節水の普及啓発能力の強化などに取り組んだ経験を踏まえ、中国における節水への取り組みについて紹介された。

特に中国の水資源管理における4つの根本課題として、
1.人口、経済と水資源分布の不均衡是正 … 南水北調事業(中央ルートは2014年12月完成)
2.流域単位での水資源管理の確立 … 例:発電と洪水対策として三峡ダム建設(2009年完成)
3.使える水を増やすための河川や湖沼の水質改善
4.地下水の回復のための採取規制と代替水源の確保
これらの課題解決へ向けた、適切な水資源管理の実践が必要。

話は広範かつ多岐に亘った。中国における節水型社会建設の経緯、第12次5カ年計画期間の節水型社会建設主要指標(2015年)、水資源管理制度の改善案の作成、適切なダム運用のためのガイドライン作成、中国における水資源管理制度改善案の骨格について説明された。具体的な「節水普及啓発活動」の展開、節水リーダー研修とその後の活動の広がり、節水リーダーによる自主的な活動の展開、日本の民間企業との連携(研修、教材作成等)などに話は及んだ。

メーリングリスト

雲南懇話会メーリングリストにて、今後の講演会のご案内・関連情報を配信しております。こちらに示すいずれかの方法でご連絡いただければと思います。

著作権について

媒体の如何を問わず、本ホームページに掲載している全体または1部を転載或いは複製し、頒布などの目的による利用を希望される時は、事前にご連絡ください。詳しくは、著作権についてをご覧下さい。