12 / 23、終了いたしました。
第47回雲南懇話会は、2018年12月23日(日)に開催いたします。ご予定に入れておいて頂ければ幸いです。
【添付資料】第47回雲南懇話会開催のご案内.pdf
概要
第47回 |
|||
日時;2018年12月23日(日)13時00分~17時00分。茶話会;17時30分~19時00分。 |
|||
演題 |
発表者 |
所属 |
|
1 | 中国雲南省、哈尼族の伝統的宗教・信仰 〜自然崇拝、祭祀儀礼の事例紹介〜 | 季 瑞穎 | お茶の水女子大学大学院人間文化創成科学研究科修士課程 |
2 |
ベトナムをもっと理解しよう! 〜平和の都市!ハノイに隠された魅力的な美しさ〜 |
LUONG THI YEN (Ms.) | 早稲田大学大学院アジア太平洋研究科修士課程 |
3 | トークショー「インパール・コヒマの今 〜インド北東部の山岳地帯を往く〜」 | 東苑 泰子 | 地球の旅人 |
4 | 絶滅危惧種アホウドリの再生:夢から実現へ | 長谷川 博 | 東邦大学名誉教授 |
5 | 私の地球学、未来可能な地球社会を目指して 〜パタゴニアに始まる研究遍歴47年〜 | 安成 哲三 | 総合地球環境学研究所長、筑波大学・名古屋大学名誉教授、AACK |
6 | 総括(まとめ) | 河合 明宣 | 雲南懇話会代表代行、放送大学教授、笹ヶ峰会 |