4 / 13、終了しました。

第48回雲南懇話会は、2019年4月13日(土)に開催いたします。ご予定に入れておいて頂ければ幸いです。

【添付資料】 第48回雲南懇話会開催のご案内20190413.pdf

概要

第48回

日時;2019年4月13日(土) 12時50分~17時30分。茶話会;17時30分~19時30分。
場所;国際協力機構(JICA)研究所、国際会議場(JICA 市ヶ谷ビル2階、東京市ヶ谷)

アクセス: https://www.jica.go.jp/jica-ri/ja/about/access.html 

  演題
発表者
所属
1 東ブータンの土着信仰 〜シャショッパの事例から〜 渡邉 美穂子 同志社大学大学院グローバル・スタディーズ研究科博士後期課程
 2 「私のフィールドノート」 〜岩木山からヒマラヤ・チベット、白神山地、津軽の山々〜 根深 誠 記録作家、津軽百年の森づくり代表、明治大学山岳部炉辺会
3 「穴」と「箱」の来歴 〜カトマンズ盆地の道ばたから〜 古川 彰 関西学院大学社会学部教授、山岳部長、AACK
4 映像・トークショー「生きるって、なに? 〜自分らしく生きて、自分を好きになろう!」 たかの てるこ 地球の広報・旅人・エッセイスト

メーリングリスト

雲南懇話会メーリングリストにて、今後の講演会のご案内・関連情報を配信しております。こちらに示すいずれかの方法でご連絡いただければと思います。

著作権について

媒体の如何を問わず、本ホームページに掲載している全体または1部を転載或いは複製し、頒布などの目的による利用を希望される時は、事前にご連絡ください。詳しくは、著作権についてをご覧下さい。