8 / 19、終了しました。

第49回雲南懇話会は、2019年8月19日(月)に開催いたします。ご予定に入れておいて頂ければ幸いです。

【添付資料】第49回雲南懇話会開催のご案内、2019年8月19日(月).pdf

概要

第49回

日時;2019年8月19日(月) 13時00分~17時30分。茶話会;17時30分~19時30分。
場所;国際協力機構(JICA)研究所、国際会議場(JICA 市ヶ谷ビル2階、東京市ヶ谷)

アクセス: https://www.jica.go.jp/jica-ri/ja/about/access.html 

  演題
発表者
所属
1 トピック「南極隕石が教えてくれる太陽系の歴史」 山口 亮 国立極地研究所地圏研究グループ准教授
 2 映像トークショー「インド北東部、インパール・コヒマの今 〜人々の暮らしと祭礼〜」 東苑 泰子 地球の旅人
3 多田等観と宮沢賢治 〜チベットに捧げた人生と西域への夢〜 髙橋 信雄 花巻市博物館長
4 生と死のミニャ・コンガ(7,556㍍、中国四川省) 〜39年間の物語〜 阿部 幹雄 写真家・ビデオジャーナリスト、北海道大学山とスキーの会、雪崩事故防止研究会代表、日本雪氷学会雪氷災害調査チーム前代表

メーリングリスト

雲南懇話会メーリングリストにて、今後の講演会のご案内・関連情報を配信しております。こちらに示すいずれかの方法でご連絡いただければと思います。

著作権について

媒体の如何を問わず、本ホームページに掲載している全体または1部を転載或いは複製し、頒布などの目的による利用を希望される時は、事前にご連絡ください。詳しくは、著作権についてをご覧下さい。