去る2023年6月11日(日)、国際協力機構(JICA)研究所、国際会議場(東京市ヶ谷)において開催した第57回雲南懇話会には、100名を超える参加をいただき、とても盛況でした。
講師の皆様、ご講演誠にありがとうございました。
(撮影:岩脇 康一)
概要
第57回 | |||
日時;2023年6月11日(日)13時00分~16時30分。 |
|||
演題 | 発表者 | 所属 | |
1 | 厳冬の剱岳北方稜線(3度の挑戦) 黒部横断~黒部別山南尾根~剱岳(2022年12月~2023年1月) |
佐藤 勇介 | 山岳ガイド、G登攀クラブ、国立登山研修所講師 |
2 | エベレスト街道から眺める山々、ミャンマー最高峰カカボラジ5,881mの道 | 倉岡 裕之 | NHKスペシャル〈幻の山カカボラジ~アジア最後の秘境を行く2014年)〉登山隊長、山岳ガイド、登攀クラブ蒼氷、エベレスト8,488m9回登頂 |
3 | ヒマラヤの高峰の成り立ち:エベレスト、ダウラギリ、マナスル | 酒井 治孝 | 京都大学名誉教授 |