2023/10/12 講演要旨追加、2023/11/19 開催済

  1. 今回、Googleフォーム https://forms.gle/8RyKrEBNrFvam2Ao8 で申込を受付ます。
  2. 上記の申込がうまくいかない場合は、info * yunnan-k.jp 宛メールでお申込みください(SPAMメール防止のため@を伏せ字 * にしています)。その際、講演会、茶話会、それぞれについて、参加の有無をご明示ください。

【添付資料】

第58回雲南懇話会開催のご案内ver230918.pdf

第58回雲南懇話会ー講演要旨.pdf

概要

第58回雲南懇話会

日時;2023年11月19日(日)13時00分~16時40分。
茶話会:17時00分~19時00分
場所:国際協力機構(JICA)市ヶ谷ビル、講演会:国際会議場(同ビル2階)、茶話会:大会議室(同ビル2階)
アクセス:https://www.jica.go.jp/jica-ri/ja/about/access.html

  演題 発表者 所属
1 日本初の公募登山隊を組織してから-その20年の歩み
~国際山岳ガイドとなった経緯と公募登山隊の歴史について~
近藤 謙司 国際山岳ガイド、(公社)日本山岳ガイド協会理事、カモシカ同人
2 中国南部貴州省の少数民族の人たちとその生活-2019年の撮影行 長岡 正利
金沢大学WV-OB、JAC、横断山脈研究会、JAMC
3 雪と氷にすむ生きものたち-雪氷生態学への招待 竹内 望 千葉大学大学院理学研究院・教授

著作権について

媒体の如何を問わず、本ホームページに掲載している全体または1部を転載或いは複製し、頒布などの目的による利用を希望される時は、事前にご連絡ください。詳しくは、著作権についてをご覧下さい。

内容には万全を尽くしておりますが、誤り・不適切な表現などを発見されましたら、管理人までご連絡いただければ幸甚です。

システム更新の影響により、一部のPDFのアドレスが変更になっています。その結果、検索結果から直接PDFにジャンプすると「404 - ページが見つかりません」エラーがになります。アドレスの中に「年月日_回_発表順序」の数字の羅列が見つかった場合、メニューから、回、発表順序の順で辿っていただければ、PDFへの新しいリンクが見つかると思います。また、アドレスの中に、「article/4桁以内の数字/」という文字列が見つかった場合、http://www.yunnan-k.jp/k/p/に続けて4桁以内の数字を入力すると、当該記事を表示できます。