-
京都大学Global COE (親密圏と公共圏の再編成をめざすアジア拠点)研究員(2013)
http://www.rpd.gcoe.kyoto-u.ac.jp/ - 名古屋大学国際開発研究科 国際コミュニケーション専攻(2011) 修了生の声(2012)
http://www2.gsid.nagoya-u.ac.jp/blog/dicom/?alumni=%E9%95%B7%E5%9D%82-%E5%BA%B7%E4%BB%A3 - 経済開放後の都市ハノイにおける茶生活資源とコーヒー観光資源(2010)
http://www.asahibeer.co.jp/csr/philanthropy/ab-academic/image/pdf/report/2008/10.pdf - ベトナム・ハノイの都市民衆による互助と協力―ハンホム通り「ハビ亭」をめぐる公共圏の構築について―(2013)
http://kantoreikai.blog.fc2.com/blog-entry-36.html の『第2報告』
-
ベトナム北部の茶文化
―首都ハノイを中心として―
ヒマラヤ学誌 No.15, 184-192, 2014 -
ベトナム北部の茶と米食文化
-首都ハノイを中心として-
第24回雲南懇話会(2013/3/30)