次記URLは、映画「剣岳 点の記」関連の記事です。

本会でもご発表をいただいている長岡 正利 氏による寄稿です。よろしければ、どうぞご覧頂ければと思います。

  • http://www.jsurvey.jp/tsurugidake/topics200903.pdf ← 「前編」
    ・陸地測量部の柴崎測量手らによる剱岳など測量の頃の、北アルプス周辺の状況。
    ・登山の気風が勃興しつつある時代背景と、地元マスコミがあおった「剱岳初登頂争い」。
    ・その中で、測図作業の翌年には異例の早さで5万分1地形図が仮製版で刊行されたこと。
  • http://www.jsurvey.jp/tsurugidake/topics200907.pdf ← 「後編」
    ・剱岳標高値の公表を巡る軋轢。(その後の柴崎さんの処遇ともかかわる。)
    ・その禁断の地図ともいえる「北アルプス一部憶測図」を紹介。(たぶん、数10年ぶりの印刷。)
    ・登山や旅行が大衆のものとなる中で、各種の地図が次々に公刊されたこと。(地図の黄金時代)
    ・地図の間違いと、その修正のための地上写真測量。

著作権について

媒体の如何を問わず、本ホームページに掲載している全体または1部を転載或いは複製し、頒布などの目的による利用を希望される時は、事前にご連絡ください。詳しくは、著作権についてをご覧下さい。

内容には万全を尽くしておりますが、誤り・不適切な表現などを発見されましたら、管理人までご連絡いただければ幸甚です。

システム更新の影響により、一部のPDFのアドレスが変更になっています。その結果、検索結果から直接PDFにジャンプすると「404 - ページが見つかりません」エラーがになります。アドレスの中に「年月日_回_発表順序」の数字の羅列が見つかった場合、メニューから、回、発表順序の順で辿っていただければ、PDFへの新しいリンクが見つかると思います。また、アドレスの中に、「article/4桁以内の数字/」という文字列が見つかった場合、http://www.yunnan-k.jp/k/p/に続けて4桁以内の数字を入力すると、当該記事を表示できます。