本会でも何度も発表いただいている小林尚礼氏による、月刊誌『山と溪谷』の連載「茶馬古道を探る -世界遺産『三江併流』の山旅-」が、今発売中の7月号で終了しました。全7回のサブタイトルと内容を記します。
山と渓谷連載『茶馬古道を探る -世界遺産『三江併流』の山旅-』
号 | サブタイトル | 内容 |
1月号 | 旅の始まり | 三江併流と茶馬古道について |
2月号 | 雨降る山へ | 亜熱帯性の高黎貢山を越えて独龍江へ |
3月号 | 雨の国の人々 | 独龍族の人々の話、独龍江脱出 |
4月号 | 祈りの道 | 怒江流域のキリスト教徒、怒山越え |
5月号 | シャクナゲの理想郷 | シャクナゲ満開の高山湖へ |
6月号 | 冬虫夏草の山 | 瀾滄江から冬虫夏草の山雲嶺へ |
7月号 | シャングリラに生きる | 凍結した湖、乾いた金沙江、香格里拉の変化 |
http://www.yamakei.co.jp/products/list.php?pcid=1&cid=1