中央アジア・ドゥンガン人の代表的な学者を科研費によりお招きして、ドゥンガン人に関する国際集会が開催されます。事前申込必要とあり、参加費は記載がないので無料と思われます。
集会
『ドゥンガン人に関する国際集会』
日時 |
2010年10月16日(土)13:00~ 懇親会は18:00~
|
場所 |
東京外国語大学 研究講義棟 2階218講義室 東京都府中市朝日町3-11-1 http://www.tufs.ac.jp/access/ http://www.tufs.ac.jp/campusmap.html
|
使用言語 |
日本語及びロシア語 通訳付
|
内容 |
- 開会 菅野裕臣
- Имазов Мухаме Хусезовичイマーゾフ・ムハメ・フセーゾヴィチ(クルグズ共和国民族科学アカデ ミー・ドゥンガン学・中国学センター長)
- Дунгановедение в Кыргызстане» 「クルグズスタンのドゥンガン研究」
- Язык и литература центральноазиатских дунган».「中央アジア・ドゥンガン人の言語と文学」
- Юсупов Рашид Умаровичユスーポフ・ラシド・ウマーロヴィチ(ビシュケク人文大学世界経済講座長,雑誌『ドゥンガン人』編集長,ドゥンガン文化・教育社会財団議長)
- Хозяйственная и торгово-предпринимательская деятельность дунган Центральной Азии: история и современность»「中央アジア・ドゥンガン人の経済=商業・企業活動:歴史と現在」
- Среднеазиатские дунгане вчера и сегодня. Общие сведения о дунганской диаспоре»「中央アジア・ドゥンガン人の過去 と現在.ドゥンガン・ディアスポラのデータ」
- Джон Али Алиевичジョン・アリ・アリイェヴィチ(クルグズ共和国民族科学アカデ ミー・ドゥンガン学・中国学センター上級研究員)
- Этнографические сведения о дунганах СНГ»「独立国家共同体のドゥンガン人に関する民族学的データ」
- Совуров Мане Давуровичソヴーロフ・マネ・ダヴーロヴィチ (ウズベキスタン・ドゥンガン人文化センター議長)
- Этнографические очерки дунган Узбекистана»「ウズベキスタン・ドゥンガン人の民族学的概況」
- 劉勲寧(明海大学)Лю Сюньнин / Liu Xunning
- Презентация о дунганском языке» 「ドゥンガン語に関するPresentation」
- 池田寿美子(金沢市)Икэда Сумико
- Язык и общественная жизнь дунган в Узбекистане»「ウズベキスタンにおける言語と ドゥンガン人の社会生活」
- 閉会 菅原睦
- 懇親会(午後6時 東京外国語大学 大学会館 特別食堂 会費: 8,000円)
|
参加費
|
懇親会は8,000円
|
主催 |
- 菅野裕 臣(東京外国語大学名誉教授)
- 菅原 睦(東京外国語大学准教授)
|
申込 |
菅野裕臣(hkanno*cba.att.ne.jp) もしくは菅原睦(mutsumisug*hotmail.com)迄メールにて申し込み。(*は@に変更してください。)
氏名・所属・住所・メールアドレス・専攻のほか、会議・懇親会のそれぞれの参加予定を明記のこと。
|
前田 栄三様、ご紹介ありがとうございました。