シルクロード雑学大学の長澤法隆さんからのご案内です。本会幹事でもある写真家 小林尚礼さんの2時間に及ぶ講演会です。
申込要・参加費要(参加費:一般1000円、学生500円)とあります。
講座
「聖山カワカブ 巡礼の道を歩き、考えたこと」
日時 |
2010年12月12日(日)15:00~17:00(開場は14:30) |
場所 |
国立オリンピック記念青少年総合センター・センター棟102号室 |
講師 |
|
内容 |
1991年、京都大学学士山岳会主催の日中合同梅里雪山第二次学術登山隊が遭難。日本の海外登山史上最悪の遭難となった。遺体捜索がきっかけで会社を辞めた小林さん。今も最後の一人の捜索を続けている。今回はまず今年の捜索について話していただき、その後、巡礼の話題へ。チベット人が「カワカブ」とよび崇める聖山・梅里雪山。山群を一周する巡礼の道300キロを2週間かけて歩きながら、登山、人間と自然のあり方、チベット人の思いなど感じたことを話していただきます。 |
参加費 | 一般1000円、学生500円 |
問合・申込 |
シルクロード雑学大学
|
シルクロード雑学大学の長澤法隆様、ご紹介ありがとうございました。