立教大学アジア地域研究所公開講演会『中国はどこへ行く』のご案内です。

事前連絡不要、参加費無料です。

立教大学 アジア地域研究所 公開講演会
『中国はどこへ行く』

日時 2011年6月18日(土)13:30-15:30
会場 立教大学池袋キャンパス 12号館2階 A 204教室
所在地 http://www.rikkyo.ac.jp/access/ikebukuro/direction/
講師 高原明生さま(東京大学大学院法学政治学研究科教授。GEN会員)
演題 中国はどこへ行く
内容

世界的な大国となった中国の政治と外交はどこへ向かうのか。中国の今後の方向性を展望することは難しい。中国のエリートの間でも深刻な意見の食い違いがあり、今まさに激しい論争が展開されている。第一の論点は、いわゆる「中国モデル」が存在するのかしないのかという問題であり、ここには中国社会の現状をどう評価するのかという問いがかかわっている。第二に、政治改革をめぐる論争も激しい。三年前から表面化しているのは、普遍的価値の有無をめぐる意見の不一致である。第三に、果たして強気の外交を展開していくのか、対外協調を基本姿勢とす るのかをめぐる論争も表面化している。焦点は、鄧小平が遺した外交方針である「韜光養晦、有所作為」(韜晦し、低姿勢を保ちながら、主権問題などをめぐっては為すべき所を為す)を維持するのかという問題だ。

主催 立教大学アジア地域研究所
参加費 無料
申込方法 事前連絡不要

上田 信様、ご紹介ありがとうございました。

著作権について

媒体の如何を問わず、本ホームページに掲載している全体または1部を転載或いは複製し、頒布などの目的による利用を希望される時は、事前にご連絡ください。詳しくは、著作権についてをご覧下さい。

内容には万全を尽くしておりますが、誤り・不適切な表現などを発見されましたら、管理人までご連絡いただければ幸甚です。

システム更新の影響により、一部のPDFのアドレスが変更になっています。その結果、検索結果から直接PDFにジャンプすると「404 - ページが見つかりません」エラーがになります。アドレスの中に「年月日_回_発表順序」の数字の羅列が見つかった場合、メニューから、回、発表順序の順で辿っていただければ、PDFへの新しいリンクが見つかると思います。また、アドレスの中に、「article/4桁以内の数字/」という文字列が見つかった場合、http://www.yunnan-k.jp/k/p/に続けて4桁以内の数字を入力すると、当該記事を表示できます。