立教大学アジア地域研究所公開講演会『メコン河集水域における魚類保全区とコモンズ- ラオス南部の事例から』のご案内です。
事前連絡不要、参加費無料です。
立教大学 アジア地域研究所 公開講演会
『メコン河集水域における魚類保全区とコモンズ- ラオス南部の事例から』
日時 | 2012年1月21日(土)13:30-15:30 |
会場 | 立教大学池袋キャンパス 11号館3階 A 301教室 |
所在地 | http://www.rikkyo.ac.jp/access/ikebukuro/direction/ |
講師 | 秋道智彌氏(人間文化研究機構 総合地球環境学研究所 教授) |
演題 | メコン河集水域における魚類保全区とコモンズ- ラオス南部の事例から |
内容 |
東南アジアを貫くメコン河は、さまざまな水産生物を育み、流域住民の生業の場となり、漁業資源を提供してきた。また、国際河川として開発と保全がなされてきた。その歴史を「生態史」として自然と人間の共存ならびに相克の様相を明らかにする。 |
主催 | 立教大学アジア地域研究所 |
参加費 | 無料 |
申込方法 | 事前連絡不要 |
上田 信様、ご紹介ありがとうございました。