2008年にドイツで制作された映画『シェーナウの想い』の上映と併せて、広瀬隆さんの講演会が開催されます。

参加1000円です。

戦争への道は歩かない!声を上げよう女の会主催
映画『シェーナウの想い』上映&広瀬隆さん講演会

名称 映画『シェーナウの想い』上映&広瀬隆さん講演会
主催 戦争への道は歩かない!声を上げよう女の会
場所 カタログハウス講座室ホール
参加費 1000円(当日受付にて支払い)
日時 12月1日(土)13;30〜16;30(開場は13;00) 
趣旨 2008年にドイツで制作された映画『シェーナウの想い』の上映と併せて、広瀬隆さんの講演会です。
26年前のチェルノブイリ原発事故の後、現場から遠く離れたドイツのシェーナウ市にも放射能は飛びました。
シェーナウの人々は原発事故から子どもたちを守るために原発の電気を使わない生活を選び、「シェーナウ電力会社」を作って、エコ電力をドイツ国内に提供しています。その映像記録です。
広瀬さんは、医療・技術関係の翻訳を通して、日本の公害、原発問題に関心を持つようになりました。
そして原発に対して警鐘を鳴らし続けてきましたが、福島第一原発事故後は以前にも増して活発に発言しています。
2010年に発刊された『原子炉時限爆弾 大地震におびえる日本列島』は、まるで一年後の2011年3月を予告したようでさえもあります。著者は多数ありますが、近著は下記です。
『福島原発メルトダウン』(朝日新書)、『原発の闇を暴く』(集英社新書)

渡辺一枝様、ご紹介ありがとうございました。

著作権について

媒体の如何を問わず、本ホームページに掲載している全体または1部を転載或いは複製し、頒布などの目的による利用を希望される時は、事前にご連絡ください。詳しくは、著作権についてをご覧下さい。

内容には万全を尽くしておりますが、誤り・不適切な表現などを発見されましたら、管理人までご連絡いただければ幸甚です。

システム更新の影響により、一部のPDFのアドレスが変更になっています。その結果、検索結果から直接PDFにジャンプすると「404 - ページが見つかりません」エラーがになります。アドレスの中に「年月日_回_発表順序」の数字の羅列が見つかった場合、メニューから、回、発表順序の順で辿っていただければ、PDFへの新しいリンクが見つかると思います。また、アドレスの中に、「article/4桁以内の数字/」という文字列が見つかった場合、http://www.yunnan-k.jp/k/p/に続けて4桁以内の数字を入力すると、当該記事を表示できます。