早稲田大学にて『第4回日本ブータン研究会』が開催されます。

【添付資料】2015-05-31-第5回日本ブータン研究会.pdf

表題

第5回日本ブータン研究会

日時 2015年5月31日(日) 10:00~16:30 (開場9:30)
場所

早稲田大学(早稲田キャンパス)14号館201教室
http://www.waseda.jp/top/access/waseda-campus

プログラム

10:00~10:30 開催趣旨/参加者自己紹介

10:30~12:00 発表1
「ブータン農村部におけるフード・セキュリティ―土地所有の状況に着目して―」/上田 晶子(名古屋大学大学院国際開発研究科准教授)

12:00~13:00 昼食/休憩

13:00~14:30 発表2
「ブータン王国における高齢者の健康」/坂本 龍太(京都大学白眉センター助教)

14:30~14:45 休憩

14:45~16:15 発表3
「ブータンにおける古街道の実態の包括的解明」/高橋 洋(日本ブータン研究所研究員)

16:15~16:30 講評等

参加者募集要項

http://www.bhutanstudies.net/archives/4196/

研究会参加費 500 円(会場使用料、資料印刷代として)
懇親会

欧州料理キッチン「Bistro ATTON」
〒169-0051 東京都新宿区西早稲田1-22-2
http://www1.ocn.ne.jp/~atton/
2015年5月31日(日) 17:30~
参加費 4,000円

参加申し込み

参加を希望されるかたは、「1. 氏名、2. 所属、3. 連絡先(電話番号及びメールアドレス)、4. 懇親会参加の有無」をメール本文に記載し、日本ブータン研究会事務局(bhutanstudies*gmail.com(*→@))までお申し込みください。

当日参加も可能ですが、人数把握及び資料準備の関係上、事前にお申し込みいただけますと幸いです。また、お申し込み後の研究会及び懇親会のキャンセルは事前にご連絡ください。当日キャンセルはご遠慮くださいますよう、お願い申し上げます。

主催

日本ブータン研究所
http://www.bhutanstudies.net/

https://www.facebook.com/events/1375614759433179/

お問い合わせ先 日本ブータン研究所 bhutanstudies*gmail.com(*→@)
(担当:須藤 伸、平山 雄大)

平山雄大様、前田栄三様、情報提供ありがとうございました。

メーリングリスト

雲南懇話会メーリングリストにて、今後の講演会のご案内・関連情報を配信しております。こちらに示すいずれかの方法でご連絡いただければと思います。

著作権について

媒体の如何を問わず、本ホームページに掲載している全体または1部を転載或いは複製し、頒布などの目的による利用を希望される時は、事前にご連絡ください。詳しくは、著作権についてをご覧下さい。